WCAN アクセス解析ワークショップを踏まえて
5/23(土)に、WCAN アクセス解析ワークショップに行ってき たんですよ。
レポートが遅れちゃったけど
その次の週が、月次でアクセスログを提出しているクライアントとの
打ち合わせ日だったので、ちょっと考えながらやってみました。
いつもは、アクセスの多いページ等を見て色々と予測したりするんだけど
今回は、閲覧開始ページ(ワークショップでいうところの入り口ページ)と
ページごと・キーワードごとの直帰率を中心に見てみたんだけど
色々と今まで気づかない事が見えてきました。
たとえば、閲覧数が多いページがあるんだけど、そのページは
閲覧開始も多いけど、直帰率も離脱率も多い。
そこは、別ウィンドウで開くFlashのページなので
そこをブックマークされている可能性も高いみたいなんだけど
なんといっても、メーカーが自動オーサリングするページだから
サイトと統一したナビゲーションが付いていない!
そりゃ離脱するよね、直帰するよねってことです。
オーサリングしたHTMLページに後付けで
サイトに戻るメニューを付けた方がいいのかもって気がついた。
こうやって数値を測っていくと結果がわかるし、効果も出るから楽しい。
これからも色々と数値を見ながら解析してみよっと。
株式会社HARMONY 石井さんのお話を聞いて
結局はマーケティングの基本なんだよなぁっと思いました。
マーケティングやブランディングは、もっと勉強したいな。